みんなのチカラで
空き家をサポート

お知らせ
宇都宮空き家会議

「宇都宮空き家会議」とは、ますます複雑化・多様化する空き家・空き地の問題に対し、不動産・金融・建設・造園・法曹・大学・NPO・行政など様々な分野の関係団体が連携を図り、所有者や相続人、地域のみなさまが抱える問題の解決を支援するために設立された官民連携組織です。
取り組み
ご相談内容に応じた協力事業者を紹介します!
「空き家の管理を頼みたいけど、どこに頼めばいいの?」
「空き家を処分したいけど、買い取ってくれる業者はないかな?」
そんなお悩みをお持ちの所有者や相続人のみなさまに、草刈り業者や不動産事業者などの「協力事業者」を紹介します。
新たに所有者に活用方法を提案する『空き家・空き地活用プラン提案制度』もスタート。
まずは事務局までお気軽にご相談ください。

皆さまの地域に司法書士などの専門家を派遣します!
「空き家の話なんてまだまだ私には関係ないわ」
「私がこの家を離れたら、息子が継いでくれるから大丈夫」
こんな声をよく耳にしますが、本当に大丈夫ですか?
いざ相続となると、親族間でトラブルが起こることも少なくはありません。
そんな「相続トラブル」が発生しないために、元気なうちからできる空き家対策について、専門家のお話を聞いてみるのはいかがでしょうか?

空き家の活用を応援します!
「近くに地域のみんなが集まれる場所が欲しいなあ」
「空き家は手放したくないんだけど、何かいい活用方法はない?」
このような集会所をご検討の自治会の皆さまや、空き家を有効活用してみたいという所有者の方は、ぜひ、本会までご相談ください!
本会では、相談内容に応じて『空き家活用応援隊』を編成し、空き家の活用に向けてみなさまを支援いたします。
本会がどのようなお手伝いができるか。まずはご相談ください。

宇都宮空き家会議の主な取り組み実績(2017.5~2020.12累計)
本会への相談件数
407件
セミナー・相談会開催
12回

セミナー・相談会参加者数
221名
協力事業者紹介実績
284件
活用応援隊・活用プラン実績
6件
空き家会議通信の発行
7巻